原高史

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1968
- 享年
- 性別
- 男
- 概要
-
現代美術家、東北芸術工科大学デザイン工学部グラフィックデザイン学科・学科長・教授。主な活動に、地域の人々とのコミュニケーションを通して得た「ことば」をイラストと共にカラーパネルに描き、家々の窓の形に沿って貼るプロジェクト「Signs of Memory」や、言葉と絵を組み合わせた絵画シリーズ「pocketbook」(キャンバス/アクリル)などがある。デザイン、アートプロジェクトの監修も務める。企業、行政、地域、病院、教育機関での企画提案、監修、デザイン制作も手がけ、これらとして、国立山形大学医学部附属病院院内サイン、パスラボ山形ワイヴァンズ、山形雪フェスティバル、西川町クラフトビール、東京ガールズコレクション等がある。日本文化藝術財団事業選考委員。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E9%AB%98%E5%8F%B2…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
1968年、東京都生まれ。1990年、多摩美術大学絵画科油画卒業。1992年、多摩美術大学絵画科油画大学院修了。2000〜2002年、バイセンゼー大学(ドイツベルリン)。2000年文化庁芸術家在外研修(ドイツ・ベルリン)。2001年ポーラ美術振興財団在外研修(ドイツ・ベルリン)。1990年代後半よりインスタレーション、絵画作品、プロジェクトを国内外で発表。大地の芸術祭(2006)・シンガポール・ビエンナーレ(2006)、ハバナ・ビエンナーレ(2009)などに参加。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E9%AB%98%E5%8F%B2…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
- https://haratakafumi.com/
取引情報
日時 | 作品名 | 取引場所 | 落札額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019/04/26 | It is Being Hidden so Quickly | SBIオークション(日本/東京) | 345,000円 | [1]良好です問題ありません。 [2]概ね良好ですが、右側上部にごく小さな汚れの付着と下部にごくごく小さな絵具の削れがあります。 |
- 日時
- 2019/04/26
- 作品名
- It is Being Hidden so Quickly
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 345,000円
- 備考
- [1]良好です問題ありません。 [2]概ね良好ですが、右側上部にごく小さな汚れの付着と下部にごくごく小さな絵具の削れがあります。
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均