高山登

作家情報

国籍
日本   
生年月日
1944 
享年
 
性別
男 
概要
家の裏に池袋アトリエ村があり麻生三郎、丸木俊子、丸木位里らのアトリエで遊んだ。1963年 東京藝術大学美術学部絵画科油絵専攻に入学。大学二年の時、富山妙子の紹介で北海道炭坑を見る旅に出た。三年の時山口薫研究室に入り、大学院の時、山口薫さん死去のあと野見山暁治研究室になる。1968年以降枕木を造り「地下動物園」、「村」シリーズ、「のっぺらぼう」「遊殺」シリーズを個展、展覧会等で発表。1970年 TOTSUKAスペース‘70 戸塚スペース「地下動物園」東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。1973年 第八回パリ国際青年ビエンナーレ。「遊殺―Headless Scenery」。1990年~1991年 P,S,1,のスタジオアーティストプログラムに参加。「遊殺―Headless Scenery」田中泯踊り参加。1995年「1970年-物質と知覚 もの派と根源を問う作家たち」サンティティエンヌ近代美術館。「遊殺―Headless Scenery」。1997年 光州ビエンナーレ 光州美術館「木霊/遊殺―Headless Scenery」原口典之、村岡三郎、小山穂太郎、田中泯、高山登。2010年 高山登展 宮城県立美術館「300本の枕木-呼吸する空間」田中泯参加。2011年 東京藝術大学退任展「枕木-白い闇×黒い闇の軌跡」東京藝術大学美術館、田中泯参加。2012年 円空賞展 岐阜県立美術館「遊殺」田中泯等と共に円空賞受賞。高山登展「ねずみとり+地下動物園+3.11」鎌倉画廊。東京藝術大学名誉教授。2017年 ジャポノラマ:1970年以降の日本のアート ポンピドー・センター・メッス。2018年 高山登展 Kayn Grifin Corcoran, Los Angels。
引用元:https://bijutsutecho.com/exhibitions/924
 
来歴
1944     東京に生まれる
1968     東京芸術大学美術学部油画科卒業
1970     東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
1981     宮城教育大学教育学部美術教育科助教授
1990〜1991  文部科学省在外研究員(P.S1Museum,international Stujio Artist,N.Y.C)
1991     宮城教育大学教育学部美術教育科教授
2006〜    東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授
引用元:http://takayamanoboru.main.jp/ntaka/Bio01.html
 
ウェブサイト
http://takayamanoboru.main.jp/ntaka/Top.html 

取引情報

日時 作品名 取引場所 落札額 備考
2019/04/26  Untitled  SBIオークション(日本/東京)  253,000円  良好です。画面左下に2ミリ程度の下地の赤茶色が見えているところがあります。右下と左上の角に木材の欠損箇所がありますが、制作時のものと思われます。右側面下側に木材の地が見えている箇所があります。裏面の所々にテープを剥がした後の粘着があります。 
2019/04/26  Untitled TD-A  SBIオークション(日本/東京)  未落札  作品は台紙に直接貼り付けられており、軽い波打ちがあります。テープ紺が数箇所染み出ています。縁沿いにヤケがあります。所々点状のシミがあります。 
日時
2019/04/26 
作品名
Untitled 
取引場所
SBIオークション(日本/東京) 
落札額
未落札 
備考
良好です。画面左下に2ミリ程度の下地の赤茶色が見えているところがあります。右下と左上の角に木材の欠損箇所がありますが、制作時のものと思われます。右側面下側に木材の地が見えている箇所があります。裏面の所々にテープを剥がした後の粘着があります。 
日時
2019/04/26 
作品名
Untitled TD-A 
取引場所
SBIオークション(日本/東京) 
落札額
未落札 
備考
作品は台紙に直接貼り付けられており、軽い波打ちがあります。テープ紺が数箇所染み出ています。縁沿いにヤケがあります。所々点状のシミがあります。 

取引グラフ

流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均

作品一覧

種別
技法
マテリアル

作品が存在しません。