東貞美

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1928
- 享年
- 2006
- 性別
- 男
- 概要
-
日本(兵庫) 画家、銅版画家。 関西大学文学部卒。 吉原治良等と「具体美術協会」結成。 ビュランを自在に操り数多くの銅板版画を制作し、油彩・具象・抽象と様々な作風から独自の宇宙観を構築。
引用元:http://www.bohemiansgallery.com/artist.php?name=%E6%9D%B1%E8%B2%9E%E7%BE%8E&artist=1460…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
1928 神戸市に生まれる。関西大学卒
1950 国画会展初出品
1951 「人間の世界」シリーズで国画会賞受賞。国画会会員になる
1956 カーネギー国際美術展出品
1960-62 ニューヨークに滞在
1970 国画会退会
1975 「第1回六月の風展、東貞美69-75」(東京セントラルサロン)ビュラン銅版画集「觸視空間」刊行(ウナックトウキョウ)
1977 ビュラン銅版画集「時間割」刊行(ウナックトウキョウ)
1978-80 スペイン・グラナダに滞在
1980 ビュラン銅版画集「グラナダ風土季」刊行(ウナックトウキョウ)「ビュラン銅版画展・グラナダ風土季」(ウナックサロン)
1982 「アンコール展・東貞美・<面>と<線>」(ウナックサロン)
1984 「東貞美展”隙間”82-84」((ウナックサロン)
1985 「東貞美・SUKIMA 84-85」(ウナックサロン)
1985-86 スペイン・グラナダに滞在
1988 東貞美 86-88 「SUKIMA-箱の中の隙間」(ウナックサロン)
引用元:http://www.unac.co.jp/sadami/sadami_1.htm…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均