三上誠

作家情報

国籍
日本   
生年月日
1919 
享年
1971 
性別
男 
概要
大阪市に生まれ、福井市で育つ。1940年東京美術学校油画科受験に失敗し、京都市立絵画専門学校(絵専)日本画科予科に入学。1944年絵専本科を卒業し、同校副手となる。1949年洋画家や陶芸家を含む「パンリアル」を経て、下村良之介、不動茂弥、星野真吾、山崎隆ら11名と、日本画家のみの「パンリアル美術協会」を結成する。途中、肺結核のための手術、療養期間を除き、亡くなるまでパンリアル展に出品を続ける。同会結成にあたっては、宣言文の草稿を執筆し、”パンリアル”という名称も、三上誠の発案による。1951年同協会会長となり、中心的な役割を果たす。
病を得てからは、荒縄や段ボール、木片といった異素材を画面に貼り付けた作品を除いて、手術や治療体験を想起させる、変形されたり分断された人体をモティーフとした作品を多く制作。シュルレアリスム的作品から抽象的コラージュ作品へと展開し、治療のための東洋医学に触発された独自の作風に至る。1952年から療養のため福井に帰郷し、1958年から1970年まで福井大学学芸部で非常勤講師として教鞭をとる。1971年肺結核が再発、翌年死去した。
引用元:https://www.momak.go.jp/Japanese/collectionGalleryArchive/2010/history/mikami.html
 
来歴
1919年 大阪に生まれる
1940年 京都市立絵画専門学校日本画科予科入学
1949年 第1回パンリアル展(藤井大丸、京都)(1970年第28回展まで出品)
下村良之介、不動茂弥らと「パンリアル美術協会」を結成
1951年 肺結核のため京都市立病院に入院、翌年療養のため福井へ帰郷、以後定住する
1956年 京都アンデパンダン展(京都市美術館)出品
1958年 福井大学学芸部非常勤講師となる
1960年 個展(福井市勝木書店画廊)
1964年 「現代美術の動向―絵画と彫塑」展(国立近代美術館京都分館)出品
1967年 個展(日本画廊、東京)
1969年 「星野真吾とパンリアル2人展」(日本画廊、東京)
1972年 逝去。第30回パンリアル展(京都市美術館)に遺作54点が出品
1976年 三上誠展(神奈川県立近代美術館/京都市美術館)
1978年 三上誠展(福井県立美術館)
1984年 「三上誠を偲ぶ」記念展(京都書院画廊、京都)
1990年 「三上誠展―自己凝視から宇宙へ」展(O美術館、東京)
2010年 「『日本画』の前衛 1938-1949」展(京都国立近代美術館)出品
引用元:https://www.momak.go.jp/Japanese/collectionGalleryArchive/2010/history/mikami.html
 
ウェブサイト
 

取引情報

日時 作品名 取引場所 落札額 備考
2019/04/26  作品  SBIオークション(日本/東京)  92,000円  1. 全体にシワ、所々にシミがあります。額裏を空けての検品をしておりません。 2. 全体にシワ、オレ、波うち、所々にシミと汚れ、右上に破れがあります。額裏を空けての検品をしておりません。 3. 全体にシワ、オレ、波うち、所々にシミと汚れ、右上角に破れがあります。額裏を空けての検品をしておりません。 
2019/02/02  作品  SBIオークション(日本/東京)  345,000円  作品は全体的にひび、顔料や石膏の細かい剥落、スレ汚れ、点状のしみがあります。作品中央右側に破れたシールの付着があります。作品のパネル裏側は額と直接ビスで固定されており、額に反りがあります。 
日時
2019/04/26 
作品名
作品 
取引場所
SBIオークション(日本/東京) 
落札額
345,000円 
備考
1. 全体にシワ、所々にシミがあります。額裏を空けての検品をしておりません。 2. 全体にシワ、オレ、波うち、所々にシミと汚れ、右上に破れがあります。額裏を空けての検品をしておりません。 3. 全体にシワ、オレ、波うち、所々にシミと汚れ、右上角に破れがあります。額裏を空けての検品をしておりません。 
日時
2019/02/02 
作品名
作品 
取引場所
SBIオークション(日本/東京) 
落札額
345,000円 
備考
作品は全体的にひび、顔料や石膏の細かい剥落、スレ汚れ、点状のしみがあります。作品中央右側に破れたシールの付着があります。作品のパネル裏側は額と直接ビスで固定されており、額に反りがあります。 

取引グラフ

流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均

作品一覧

種別
技法
マテリアル

作品が存在しません。