オノデラユキ

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1962/10/25
- 享年
- 性別
- 女
- 概要
-
1962年東京生まれ。1993年よりパリにアトリエを構え世界各地で活動を続ける。
カメラの中にビー玉を入れて写真を撮影したり、事件や伝説からストーリーを組上げ、それに従って地球の裏側にまで撮影に行ったり、あらゆる手法で「写真とは何か」「写真で何ができるのか」という実験的な作品を数多く制作し、写真という枠組みに収まらないユニークなシリーズを発表。さらに自分自身で2m大の銀塩写真をプリントし、油絵の具を使ってモノクロ写真に着彩するなど、数々の独特な手仕事の技法でも知られる。
その作品はポンピドゥ・センターを始め、サンフランシスコ近代美術館、ポール・ゲッティ美術館、上海美術館、東京都写真美術館など世界各地の美術館にコレクションされている。
主な個展に国立国際美術館 (2005)、国立上海美術館 (2006)、東京都写真美術館 (2010)、ソウル写真美術館 (2010)、フランス国立ニエプス美術館 (2011) などがある。
引用元:https://yukionodera.fr/ja/profile/…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
1992年、第1回キヤノン写真新世紀優秀賞受賞
1996年、第21回写真批評家賞 KODAK 審査員特別賞受賞(フランス)
2001年、第17回東川賞新人作家賞受賞
2002年、日本写真協会新人賞受賞
2003年、写真集『カメラキメラ』で第28回木村伊兵衛写真賞受賞
2006年、ニセフォール・ニエプス賞受賞(フランス)
2011年、写真展『オノデラユキ 写真の迷宮へ』で芸術選奨文部科学大臣賞、第27回東川賞国内作家賞受賞
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%A6%E3%82%AD…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
- https://yukionodera.fr/ja/
取引情報
日時 | 作品名 | 取引場所 | 落札額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020/03/04 | The Enlightened Savage | クリスティーズ | 218,000円 | |
2019/11/01 | 鳥 No.9 | SBIオークション(日本/東京) | 126,500円 | 作品の所々になみうち、点状の傷がみられます。マージン上にヤケ跡、左淵にはさみで切ったような跡がみられます。1995年に東京の3つのギャラリーで発表された「Down 3部作」のひとつ。額右端に傷があります。 |
- 日時
- 2020/03/04
- 作品名
- The Enlightened Savage
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 126,500円
- 備考
- 日時
- 2019/11/01
- 作品名
- 鳥 No.9
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 126,500円
- 備考
- 作品の所々になみうち、点状の傷がみられます。マージン上にヤケ跡、左淵にはさみで切ったような跡がみられます。1995年に東京の3つのギャラリーで発表された「Down 3部作」のひとつ。額右端に傷があります。
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均