束芋

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1975/11/30
- 享年
- 性別
- 女
- 概要
-
1975年兵庫県生まれのアーティスト。99年に京都造形芸術大学を卒業した。卒業制作である、アニメーションを用いたインスタレーション作品《にっぽんの台所》がキリン・コンテンポラリー・アワード最優秀作品賞を受賞。早くからアーティストとして注目を集めることとなった。
おもに浮世絵を想像させる手描きドローイングを使った映像インスタレーションで知られる束芋。2011年のヴェネチア・ビエンナーレ日本館代表作家に選ばれ、近年では現代舞踊や伝統芸能とのコラボレーションなど、多岐にわたる活動を展開している。
引用元:https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/19444…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
アーティスト名は、本名が田端で、さらに次女であったことから「田端の妹」、略して「タバイモ」と呼ばれていたことに由来する。1999年、大学の卒業制作として制作したアニメーションによる映像インスタレーション作品『にっぽんの台所』が、キリンコンテンポラリー・アワード1999最優秀作品賞を受賞。2001年には、第1回目の横浜トリエンナーレで最年少の作家として、『にっぽんの通勤快速』を出品。2002年、五島記念文化賞新人賞受賞により、翌年、ロンドンで一年間研修を行う。2002年、サンパウロ・ビエンナーレや、2006年、シドニー・ビエンナーレ、2007年、ヴェネチア・ビエンナーレ(イタリア館)など数々の国際展やグループ展に出品を続け、日本を代表する映像インスタレーション作家の一人として注目を集めている。2006年、原美術館やパリのカルティエ財団で個展を開催。2009年12月11日より、横浜美術館にて『束芋 断面の世代』を開催。束芋にとって初の国内公立美術館での個展となる。
引用元:https://www.cinra.net/interview/2009/10/27/000000…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
- https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Community/%E6%9D%9F%E8%8A%8B-187858701233071/
取引情報
日時 | 作品名 | 取引場所 | 落札額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020/06/19 | ユメニッキ ニッポン | SBIオークション(日本/東京) | 253,000円 | |
2020/03/04 | Jazz II | クリスティーズ | 613,125円 | |
2019/02/02 | 無題 | SBIオークション(日本/東京) | 345,000円 | 作品一部にテープ跡、僅かなシミがみられます。 |
2019/11/01 | ハウス 09 | SBIオークション(日本/東京) | 138,000円 | 作品は裏打ちされています。作品左上あたりに薄い変色してる部分があります。左下角に破れがあります。右下角に皺があります。 |
- 日時
- 2020/06/19
- 作品名
- ユメニッキ ニッポン
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 138,000円
- 備考
- 日時
- 2020/03/04
- 作品名
- Jazz II
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 138,000円
- 備考
- 日時
- 2019/02/02
- 作品名
- 無題
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 138,000円
- 備考
- 作品一部にテープ跡、僅かなシミがみられます。
- 日時
- 2019/11/01
- 作品名
- ハウス 09
- 取引場所
- SBIオークション(日本/東京)
- 落札額
- 138,000円
- 備考
- 作品は裏打ちされています。作品左上あたりに薄い変色してる部分があります。左下角に破れがあります。右下角に皺があります。
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均