山口長男

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1902/11/23
- 享年
- 1983
- 性別
- 男
- 概要
-
現在の韓国ソウルに生れる。京城中学時代から水彩画に親しみ、1921年(大正10)上京後、本郷洋画研究所に通う。川端画学校でも学び、1922年(大正11)東京美術学校西洋画科に入学。和田栄作の教室に学ぶ。1927年(昭和2)同校卒業後、同期生の岡田謙三、荻須高徳らと上杜会を結成。帰国中の佐伯祐三を知り、荻須とともに渡仏。翌1928年の佐伯没後は、オシップ・ザッキンのアトリエに通い、立体派風の作品を制作。1931年(昭和6)帰国後、二科展に出品。抽象的な作風が注目され、1938年(昭和13)二科会会友となる。また、吉原治良、桂ユキらと九室会を結成。戦後は、二科会の会員として参加し、1962年(昭和37)まで出品。その間、1953年(昭和28)に日本アブストラクト・アート・クラブを結成、翌1954年(昭和29)には同会員として第18回アメリカ抽象美術展に出品。また第1回現代日本美術展で優秀賞を受賞。日本国際美術展やサンパウロやヴェネツィア・ビエンナーレ展など国際展にも出品し、戦後の抽象絵画草創期をリードした。1961年(昭和36)、芸術選奨文部大臣賞受賞。1974年(昭和49)まで武蔵野美術大学教授をつとめた。限られた重厚な色彩で形象を厳しく追求した抽象表現は高く評価された。1980年(昭和55)に東京国立近代美術館で「山口長男・堀内正和展」が開催。1983年(昭和58)、東京で没。
引用元:https://jmapps.ne.jp/nerima_art/sakka_det.html?list_count=10&person_id=66…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
1902年 京城(現韓国ソウル)に生まれる。
1921年 本郷洋画研究所、川端画学校に学び、東京美術学校入学。
1927年 東京美術学校卒業。荻須高徳らと上杜会を結成。渡仏。
1931年 帰国。二科展入選。抽象的な作品を制作し始める。
1938年 二科会会友となる。九室会を結成。
1945年 二科会会員となり、1962年まで出品を続ける。
1953年 日本アブストラクト・アート・クラブを結成。
1954年 アメリカ抽象美術展出品。 現代日本美術展優秀賞受賞。武蔵野美術学校教授となる。
1962年 芸術選奨文部大臣賞受賞。
1983年 80歳で逝去
引用元:http://eizendo.com/writers/253/…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
取引情報
日時 | 作品名 | 取引場所 | 落札額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020/02/13 | Auge um Adler (An Eye for an Eagle) | クリスティーズ | 6,650,000円 | |
2019/10/07 | WA - UNITY | サザビーズ | 12,250,000円 | |
2019/05/16 | Toy Painting, Moon Explorer | クリスティーズ | 35,425,000円 | |
2019/04/26 | 作品 | SBIオークション(日本/東京) | 92,000円 | 作品表面にシミと焼け跡、縁に沿って焼け跡がみられます。裏面全体的に焼け跡、テープ跡がみられます。 |
2019/04/26 | 作品 | SBIオークション(日本/東京) | 63,250円 | 作品全体に小さな点状のしみ、軽いスレ跡、スレ汚れ、四辺の縁周辺に軽いやけ、四隅にごくわずかなあたりがあります。描画部分に数箇所ごく小さな点状の汚れの付着と制作時のものと思われる軽い波うちがあります。 |
2019/04/26 | 作品 | SBIオークション(日本/東京) | 46,000円 | 作品の縁に沿ってヤケがみられます。サイン周辺、右上部分にわずかな汚れ、一部にわずかな折れ跡がみられます。 |
2019/02/02 | 作品 | SBIオークション(日本/東京) | 218,500円 | フレーム枠に沿ってヤケがみられます。ところどころにシミがみられます。 |
2019/11/01 | 無題(?-OR-015) | エスト・ウェスト(香港) | 40,250円 | 全体にヤケがあります。縁沿いに汚れ、シワが所々にあります。所々スレ汚れがあります。右下角に点状のシミがあります。裏面4か所テープの跡があります。 |
2019/11/01 | 無題(1978-OR-001) | SBIオークション(日本/東京) | 74,750円 | 表面数か所に僅かなシミ有。裏面全体は経年による紙スレ |
2019/11/01 | 無題(1978-OR-002) | SBIオークション(日本/東京) | 253,000円 | 1. 全体的にヤケ、所々に汚れ、裏面にヤケとシミがあります。 2. 作品はマットに直接貼付されていたため、下マージンに波打があります。各角にシミが裏面がから見られます。所々に小さな点状の汚れがあります。 |
2019/07/27 | 呼 | SBIオークション(日本/東京) | 2,990,000円 | 縁沿いに額装によるスレ跡があります。 |
2019/07/27 | 游 | SBIオークション(日本/東京) | 46,000円 | 作品の四隅に軽い折れがあり、左右下角に薄いしみがあります。 |
2018/11/15 | CHUM (KCB7) | クリスティーズ | 262,962,500円 |
- 日時
- 2020/02/13
- 作品名
- Auge um Adler (An Eye for an Eagle)
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 日時
- 2019/10/07
- 作品名
- WA - UNITY
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 日時
- 2019/05/16
- 作品名
- Toy Painting, Moon Explorer
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 日時
- 2019/04/26
- 作品名
- 作品
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 作品表面にシミと焼け跡、縁に沿って焼け跡がみられます。裏面全体的に焼け跡、テープ跡がみられます。
- 日時
- 2019/04/26
- 作品名
- 作品
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 作品全体に小さな点状のしみ、軽いスレ跡、スレ汚れ、四辺の縁周辺に軽いやけ、四隅にごくわずかなあたりがあります。描画部分に数箇所ごく小さな点状の汚れの付着と制作時のものと思われる軽い波うちがあります。
- 日時
- 2019/04/26
- 作品名
- 作品
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 作品の縁に沿ってヤケがみられます。サイン周辺、右上部分にわずかな汚れ、一部にわずかな折れ跡がみられます。
- 日時
- 2019/02/02
- 作品名
- 作品
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- フレーム枠に沿ってヤケがみられます。ところどころにシミがみられます。
- 日時
- 2019/11/01
- 作品名
- 無題(?-OR-015)
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 全体にヤケがあります。縁沿いに汚れ、シワが所々にあります。所々スレ汚れがあります。右下角に点状のシミがあります。裏面4か所テープの跡があります。
- 日時
- 2019/11/01
- 作品名
- 無題(1978-OR-001)
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 表面数か所に僅かなシミ有。裏面全体は経年による紙スレ
- 日時
- 2019/11/01
- 作品名
- 無題(1978-OR-002)
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 1. 全体的にヤケ、所々に汚れ、裏面にヤケとシミがあります。 2. 作品はマットに直接貼付されていたため、下マージンに波打があります。各角にシミが裏面がから見られます。所々に小さな点状の汚れがあります。
- 日時
- 2019/07/27
- 作品名
- 呼
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 縁沿いに額装によるスレ跡があります。
- 日時
- 2019/07/27
- 作品名
- 游
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
- 作品の四隅に軽い折れがあり、左右下角に薄いしみがあります。
- 日時
- 2018/11/15
- 作品名
- CHUM (KCB7)
- 取引場所
- クリスティーズ
- 落札額
- 262,962,500円
- 備考
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均