ウィリアム・クライン William Klein

作家情報
- 国籍
- アメリカ
- 生年月日
- 1928/04/19
- 享年
- 性別
- 男
- 概要
-
アメリカ陸軍除隊後、パリの画家レジェのもとで絵画を学んだ後、写真を実験的に採り入れたアートを『ヴォーグ』誌のアートディレクター、A.リーバーマンに見出されファッション写真の分野へ。ブレやボケ、アレなども排除しない活力あふれるスナップ手法は、56年の名作写真集『ニューヨーク』で話題となり、さらに、広角レンズや型破りなフレーミングなど、絵画や建築などの素養で裏打ちされたファッション写真は、後の写真家たちに多大な影響を与えた。
引用元:http://shelf.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1020765&sort=n…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
1928年ニューヨーク市生まれ。
55年からファッション写真を撮影、キャリアをスタートさせる。
56年『ニューヨーク』を刊行。ブレ、ボケなど従来の写真のタブーを破り大胆に表現、そのスタイルは今なお多くの写真家に影響を与え続けている。ニューヨークを撮影後、『ローマ』(59年)、『モスクワ』(64年)、『東京』(64年)を相次いで制作。活動は写真にとどまらず、ファッション界を題材とした映画『ポリー・マグーお前は誰だ?』を制作。
95年にはサンフランシスコ近代美術館で個展を開催、欧州中心だった評価がアメリカにおいても高まる。日本では04年に東京都写真美術館で『PARIS+KLEIN』展開催。
05年にはパリのポンピドー・センターで『ウィリアム・クライン・レトロスペクティブ』展開催。
2012年には森山大道との二人展『William Klein + Daido Moriyama』がロンドンのテートモダンで開催され、写真界のみならずファッション界、映画界でも大きな話題を呼んだ。
引用元:https://imaonline.jp/articles/interview/20180306william-klein/#page-13…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均