田中功起

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1975/12/06
- 享年
- 性別
- 男
- 概要
-
日常のシンプルな行為に潜む複数のコンテクストを視覚化/分節化するため、主に映像や写真、パフォーマンスなどの制作活動を行う。
近作では、特殊な状況に直面する人びとが見せる無意識の振る舞いや反応を記録し、私たちが見過ごしている物事の、オルタナティブな側面を示そうとしている。
引用元:https://www.jpf.go.jp/j/project/culture/exhibit/international/venezia-biennale/art/55/…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
2005年東京芸術大学大学院修士課程修了。台北ビエンナーレ(2006年)、第7回光州ビエンナーレ(2008年)、「映画をめぐる美術」(京都国立近代美術館・東京国立近代美術館、2013~14年)、「ジャーナル」(ICA、ロンドン、2014年)、「ポジションズ」(ファン・アッベ美術館、オランダ・アイントホーフェン、2014年)など多数のグループ展に参加。2013年のヴェネチア・ビエンナーレでは、参加した日本館が特別表彰を受ける。ドイツ銀行グループの2015年「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」に選出。出来事の体験とその映像記録を体験することとの差異、映像の編集過程で生まれる元の出来事とのズレなど、プロジェクトを記録し編集したヴィデオ作品を通じて、記録と記憶を巡る多様な問題の考察を続けている。著書に『田中功起「質問する その1(2009-2013)」』(アートイット、2013年)。
引用元:https://synodos.jp/culture/18972/3…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
- http://kktnk.com/
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均