松山智一

作家情報
- 国籍
- 日本
- 生年月日
- 1976/04/30
- 享年
- 性別
- 男
- 概要
-
美術家。1976年、岐阜県に生まれる。上智大学卒業後の2002年に渡米し、アメリカの名門美大であるNY Pratt Instituteに入学。首席で卒業する。これまでにニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルスなどのアメリカ主要都市をはじめ、日本、ドバイ、香港、台北、ルクセンブルクなど世界各地のギャラリー、美術館、大学施設などで個展・展覧会を開催、またリーバイスやナイキなど、ファッション企業とのコラボレーションも手がける。現在はブルックリンのグリーンポイントにスタジオを構え、活動を展開。10月20日に放送されるMBS系列のテレビ番組「情熱大陸」で特集が組まれる。
引用元:https://www.gqjapan.jp/culture/article/20191020-matsuyama-tomokazu-interview…
[ 続きを表示 ] - 来歴
-
上智大学経済学部卒業後、2002年渡米。NY私立美術大学院プラット・インスティテュート(Pratt Institute)コミュニケーションズ・デザイン科を首席で卒業。
これまでに日本、ニューヨーク、ワシントンD.C.、サンフランシスコ、ロスアンゼルス等の全米主要都市、ドバイ、香港、台北、ルクセンブルグ等、世界各地のギャラリー、美術館、大学施設等にて 個展・展覧会を多数開催。
アメリカ西海岸最大の美術館Los Angeles County Museum of Art(LACMA), Asian Art Museum (サンフラシスコ), Microsoftコレクション、ドバイ首長国の王室コレクション、中東を誇るBank of Sharjahコレクション、Pt.Leo Sculpture Park彫刻庭園 (オーストラリア)、アメリカのホテルグループAndre BalazsやCosmopolitan Hotel Groupなど多数作品が所蔵されている。
2012-2017年5月までの5年間、NY私立美術大学 School of Visual Arts(SVA) のAdjunct Professorを勤めた。2013年、4月にハーバード大学に招待されアーティストプレゼンテーションを実施。同年9月には同大学にて個展が開催される。
現在はブルックリンにスタジオを構える。2019年9月にはニューヨークのHouston Bowery Wallに巨大壁画を完成させ、「情熱大陸」に特集された。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E6%99%BA%E4%B8%80…
[ 続きを表示 ] - ウェブサイト
- http://matzu.net/
取引グラフ
流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均