荒川修作

作家情報

国籍
日本   
生年月日
1936/07/06 
享年
2010 
性別
男 
概要
芸術家・建築家
名古屋生まれ。武蔵野美術学校中退。読売アンデパンダン展に1958年から出品。《棺桶》シリーズのオブジェで東野芳明ら批評家の注目を集める。ネオ・ダダに短期間参加した後、1961年に渡米、瀧口修造の紹介でマルセル・デュシャンに会う。翌年出会ったマドリン・ギンスと生涯のパートナーとなり、《意味のメカニズム》などの図形絵画の共同制作を始める。近年は、《養老天命反転地》(岐阜県養老町、1995年)など、身体の刺激を通じて「死に抗する」建築を次々と手がけ、ギンスとの共著『死なないために』(1987年)の日仏出版などで知られる。
引用元:http://www.oralarthistory.org/archives/arakawa_shusaku/interview_01.php
 
来歴
1936年 愛知県名古屋市に生まれる
1956年 武蔵野美術学校(現:武蔵野美術大学)入学、後に中退
1957年 第9回読売アンデパンダン展(東京都美術館)出品、以降第13回(1961年)まで毎回出品
1960年 ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ結成
初個展「もうひとつの墓場」(村松画廊、東京)
1961年 渡米、ニューヨークに移住、以降活動の拠点となる
1965年 「現代美術の動向 絵画と彫塑」展(国立近代美術館京都分館)出品
1966年 第7回現代日本美術展出品、大原美術館賞受賞、
以降第8回(1968年)最優秀賞受賞
1967年 第9回日本国際美術展出品、東京国立近代美術館賞受賞
1968年 第4回ドクメンタ(カッセル、ドイツ)出品、以降第6回(1977年)出品
1970年 第35回ヴェネチア・ビエンナーレ展出品
1972年 個展「意味のメカニズム」展(ベルリン市立美術館ほか)開催巡回
1975年 第7回国際絵画フェスティバル(カーニュ・シュル・メール、フランス)大賞受賞
1979年 個展「荒川修作展:絵画についての言葉とイメージ」(西武美術館、東京)
1982年 紺綬褒章受章
1986年 「前衛美術の日本 1910-1970」展(ポンピドゥ・センター、フランス)出品
文芸シュヴァリエ勲章(フランス)受章
1988年 ベルギー批評家賞受賞
1991年 「荒川修作の実験展―見る者がつくられる場」(東京国立近代美術館、京都国立近代美術館)
1997年 「宿命反転―死なないために」展(グッゲンハイム美術館ソーホー、アメリカ)カレッジ・アート・アソシエイション賞(アメリカ)受賞
2003年 紫綬褒章受章、第10回日本現代藝術振興賞受賞
2010年 5月19日、ニューヨーク市内の病院にて73歳で死去、旭日小綬章受章
引用元:https://www.momak.go.jp/Japanese/collectionGalleryArchive/2013/history/arakawa.html
 
ウェブサイト
 

取引情報

日時 作品名 取引場所 落札額 備考
2020/02/13  Webster's Dictionary Page One  クリスティーズ  3,500,000円   
2020/02/12  UNTITLED  サザビーズ  5,250,000円   
2020/02/12  THERE ARE ...  サザビーズ  0円   
日時
2020/02/13 
作品名
Webster's Dictionary Page One 
取引場所
サザビーズ 
落札額
0円 
備考
 
日時
2020/02/12 
作品名
UNTITLED 
取引場所
サザビーズ 
落札額
0円 
備考
 
日時
2020/02/12 
作品名
THERE ARE ... 
取引場所
サザビーズ 
落札額
0円 
備考
 

取引グラフ

流通額(円換算)
流通数
平均単価(円換算)
落札率
作品数
落札額/見積HIGHの平均

作品一覧

種別
技法
マテリアル

作品が存在しません。